【ランカウイの暮らし】 ブログ記事一覧
ランカウイ在住ローカルの憩いの滝・ドリアンペランギ
-
ランカウイに在住していた頃、お休みの時に長男を連れてよく遊びに行った滝、ドリアンペランギ ウォーターフォール(Durian Perangin Waterfall)。 地元の人たちがお休みの時に家族で訪れる隠れ家スポットです。 Durian […]
≫もっと読む
マレーシアの人気定番ごはん、ナシミニャ!
-
ある乾季の休みの日。 タンジュンルーで朝から釣りをしに行くついでに、マレー系の朝ごはん。 (当時)4歳の息子が好きなマレー料理の朝ごはんのナシレマッ(Nasi lemak)。 ご飯を炊く時にココナッツミルクを混ぜ […]
≫もっと読む
ランカウイの乾季 夜の海上に無数の緑の光?
-
ランカウイ島 乾季の夜 無数の緑色の光が海上に輝いてます 飛行機から見たりすると、何じゃあれ?って思う人もいることでしょうが、 この緑の光は漁船から発しているライトで、夜に活動するイカが光に集まってくる習性を利用して 集まった […]
≫もっと読む
世界の鉄人たちがランカウイに集合!アイアンマンレース2015
-
毎年ランカウイ島で開催されているアイアンマンレース(Ironman)が今年も11月14日に無事に終了。 760人のアイアンマンのみなさん、お疲れ様でした! ランカウイに来る前は知らなかったのですが、アイアンマンレースとはトライ […]
≫もっと読む
ランカウイの知る人ぞ知る、タイテンプル【Wat Koh Wanararm】のセレモニー
-
ランカウイから島が見えるくらい近い、お隣の国タイ。 タイから嫁いできた友人が招待してくれたタイテンプルのセレモニーが11月1日にあったので参加してきました。 Jalan Ayre hangatの道路からこの看板が […]
≫もっと読む
雨季が終わりの今が旬!これな~んだ?!
-
先週は最悪だったヘイズ(Haze)の影響も今はなく、心地よいランカウイ島に戻りました。 朝7時過ぎの朝日が昇ってくる時間。 空がだんだん赤く染まっていって、眩しい太陽が昇ってくる様子が大好きなんですが、写真ではお […]
≫もっと読む
2015年のチャイニーズニューイヤー(春節)@ランカウイ島
-
2月19日はチャイニーズニューイヤー(春節)です。 マレーシアで約25%を占める人口のチャイニーズ。 チャイニーズ系のショップやレストランはこの時期は派手派手に飾りつけされています。 チャイニーズニューイヤー(春節)とは…? […]
≫もっと読む