マレーシアの人気定番ごはん、ナシミニャ!
2016.09.15
ある乾季の休みの日。
タンジュンルーで朝から釣りをしに行くついでに、マレー系の朝ごはん。
(当時)4歳の息子が好きなマレー料理の朝ごはんのナシレマッ(Nasi lemak)。
ご飯を炊く時にココナッツミルクを混ぜて作ります。
このお店にはあるのはナシミニャ(Nasi minyak)です。
Nasi=ご飯、minyak=油。
ナシレマッがココナッツミルクだから、ナシミニャはココナッツオイルを混ぜるのかな?と思いましたが、マレーシア人の料理上手の友人に聞いたところ、ご飯を炊く時にバターを加えるそうです。
1包みRm1(約25円)。
鶏肉入りやサンバルやイカンビリス(小魚を揚げたもの)に卵入りのものなど3~4種類くらいから選べます。
見た目は名前にMinyak(油)とつくだけあって、しっとりテカテカなごはん。
ナシレマと同様、混ぜ混ぜして頂きます。
ポーションは小さめですが、辛さと(おそらく)カロリーはしっかりめなのでご注意を!(笑)
ラクサやお菓子もありました。
場所はJl.Tanjung Rhu の環状交差点をタンジュンルー方面へちょっと行った左手です。
ちょこっと小腹にいれたい時に、地元の人たちと混ざってナシミニャで朝ごはんもいいもんです。
2015年1月撮影
The following two tabs change content below.

MARY
元ランカウイ島在住のランカウイ好きママ。
子供と一緒に楽しむ&遊ぶランカウイをレポートしていきます。

最新記事 by MARY (全て見る)
- パンタイチェナンのナシカンダールならココ!【トマトナシカンダール】 - 2018/12/12
- ランカウイ在住ローカルの憩いの滝・ドリアンペランギ - 2018/11/27
- グルメと遊びがたくさんのThe CurveとeCurve【クアラルンプール】 - 2018/10/31
- カテゴリ:グルメ, マレー料理レストラン, ローカルご飯&屋台, ランカウイの暮らし, タンジュン・ルー
- テーマ : 子連れで行けるレストラン, ローカル